100万円の投資額からさらに50万円増資したという前回の記事から3日程度。やはり投資額を増額してから、資産の動向がどうしても気になるので、いつもにも増して細かくチェックしていた。
そして本日時点でどうなったかというと・・・
3日前に比べると、総資産は10万円程度増えている。
(もちろんその都度上下しているので、この画面を撮った瞬間の話である)
というわけでここ数日を簡単に振り返ってみたいと思う。
モナーコイン
まずは何といってもこちらのニュース。
【速報】国産モナーコイン、SegWit可決 世界初 | ビットコインの最新情報 BTCN|ビットコインニュース https://t.co/7C1gocXlqk
— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2017年4月15日
Segwitというのが私もまだまだ勉強不足なのでうまく説明できないが、やはり「世界初」ということでちょっとした話題になっていたのが印象深い。
正直、このニュースでもうちょっと上がるのかとも思ったが・・・。
海外勢がこの「世界初」というのにどれだけ反応するかがポイントなのだろうか。今後の伸びについても未知数。
Factom
ここ数日、ファクトムが順調に上がっている。
細かくチェックしていて、一番見応えがあったのがこれだった。
Factom(FCT)が600円突破。1日で80円アップ! pic.twitter.com/gAcCaHdKAx
— PANDA (@bitoff_net) 2017年4月16日
この上げの理由がよくわからない、とTwitterでも会話をしていた。まあ上がったのだからいいのだが、理由のわからぬ上げというのは逆に「理由のわからない下げ」にも繋がるのかなあと思いつつ・・・。
本日時点で700円も突破しているので、私が購入した時と比べてもほぼ倍である。売り時が難しい。
NEM
そしてもう1つ。
NEMは底が固く、なかなか下がって行かない・・・と思っていたらまた上がって来た。
Rippleが3円台から動かなくなったので、こちらのNEMにはもっと上がって欲しい・・・。
NEMは特に熱心なファンが多く、そういったコミュニティーを見ているだけでも楽しい。 スーパーノードは確か300万XEM以上の保有者のはずなので、そういった人は1円以下の頃から保有しているはずなので既に4倍とかになっているはず。これが10円なんかになったらNEM長者も現れるのでは?と思っている。
というわけで、特に最近Twitterで流れてくる最新情報から目が離せなくなっている。仮想通貨の世界は日々最新ニュースで溢れているので、引き続きウォッチして行きたいと思う。