海外の大手仮想通貨取引所である「Poloniex」。聞いた事もない数多くのアルトコインを取り扱っていることでも有名だが、本日このような発表があった。
On May 2, 2017, the following will be delisted: BBR, BITS, C2, CURE, HZ, IOC, MYR, NOBL, NSR, QBK, QORA, QTL, RBY, SDC, UNITY, VOX, XMG
— Poloniex Exchange (@Poloniex) 2017年4月19日
「上場廃止」というアナウンス。
17種類の仮想通貨が、Poloniexでの取扱いを終了するというものだ。
一気に17種類というのはなかなかの量である。
今回、廃止のアナウンスがされたのは、こちらの17種類。
BBR, BITS, C2, CURE, HZ, IOC, MYR, NOBL, NSR, QBK, QORA, QTL, RBY, SDC, UNITY, VOX, XMG
正直、どれも保有しておらず、聞いた事のないものばかりである。廃止されるということは、取引量が少なかったり今後の成長の見込みが無いなどさまざまな要因が考えられる。
まあ零細コインなのだろう。
一応断っておくが、これらの通貨の存在が無くなるわけではない。
あくまで取引所「Poloniex」での扱いが終了するというだけだ。
とは言え大手取引所であるポロから消えるというのは、結構影響が大きいはず。ということでPoloniexで該当通貨のチャートを確認してみた。
まずは「BBR」
ガクっと暴落しているのがよくわかる。
続いて「BITS」。
先ほどのと同じタイミングで、同じように暴落している。
続いて「NOBI」。
これも全く同じタイミング。
続いて「QORA」
見事なまでにいずれも、上場廃止のアナウンスがあった同じタイミングで、保有している人が慌てて売りに出したのだろう。ひどい落ち方である・・・
日本の人でも、零細コインへの投資を行っている人はやはりPoloniexなどを使っているのだろう。
「これからに期待をして」規模の小さいコインに投資をしておくというのは、運が良ければ価値が上がって行き、まさにアメリカンドリームをつかむチャンスにもなる。
しかし、いつまで経っても価値が上がらない可能性の方が高いだろう。それであればまだ良い。今回の17種類の通貨のように上場廃止になってしまったら、今回紹介したもののように一気に大暴落である。
その点、ある程度有名なコインに投資していれば、こういった心配は不要である。
とりあえず私も含めた初心者は、ある程度規模の大きなアルトコインに留めておくことをオススメしたい。