クリック保証広告で稼いだポイントを、ビットコインで受け取れるように!
アフィリエイトと仮想通貨投資の親和性については当ブログでも書いてきた。アフィリエイトで稼いだ資金の一部をを仮想通貨に投資してさらに増やしていくというサイクルである。
生活費ではなく余剰金を投資に回すということで、生活にも影響なく安心して楽しめるし、さらに資産を増やせる可能性が高い。
そして、そんなアフィリエイトと仮想通貨をスムーズに結びつける流れが密かにできていたのを、Twitterで知った。やっぱりこまめに情報はインプットしておくべきだ。
ポイントサイト「PEX」とは?
「PeX」をご存知だろうか。さまざまな方法でポイントを獲得し、それを他のポイントに還元してくれるというサイトである。
ポイントの還元先はこれらの中から選べる。
点在する各種ポイントのハブ的存在として便利なサイトだが、そんなPEXに関して目にしたこのツイート。
昔ANAマイルを貯めていた時に
時々貯めていたポイントサイトの
PEX。久々にログインをしたら
交換先にビットフライヤーがΣ(°д°ノ)ノ塩漬けれた1万円分の
ポイントを全額ビットに変身(*^艸^)いまはマイルなんか集めてる場合
じゃないわ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!! pic.twitter.com/WidLRCFcNx— ユイ@仮想通貨OL (@lovemoney3150) 2017年4月26日
「PEXの交換先にbitFlyer」というのにビックリしてPEXにアクセスしてみると…確かにビットコインが追加されている!!
「時価」ということなので、交換ポイント数相当の日本円で購入できるビットコインが支給されるのだろう。
ブロガー・アフィリエイターがPeXポイントを貯めるには
そして、肝心なのはPeXポイントの貯め方。
ハピタス、ちょびリッチ、マクロミルなどのポイントサイトやアンケートサイト等で貯めることができるのだが、ここでオススメしたいのが「クリック保証広告」である。
アドネットワークの「忍者AdMax」の広告を自身のブログ・サイトに設置し、得られる忍者ポイントがPeXポイントに変換できるという仕組み。そしてPeXからビットコインをゲットしようということだ。
もちろん忍者AdMaxから直接現金として振込も可能だが、「現金で受け取るとイロイロややこしい、都合が悪い」という人も多いだろう(笑)。ポイントを直接ビットコイン化した方が何かと便利である。
忍者AdMaxについて
各種ウェブツールを開発しているサムライファクトリーが運営するアドネットワーク「忍者AdMax」をご存知ない方へ簡単に紹介する。
収益を最大化する忍者AdMaxの配信ロジック
30社以上の広告会社と連携し、1インプレッション毎にリアルタイムで広告のオークションを行い、あなたのサイトの収益を最大化します。
表示報酬、クリック報酬、成果報酬の区別なくもっとも高単価な広告を選別して表示します。
とのことだが、クリック保証広告といえば「GoogleAdSense」をはじめさまざまなアドネットワークが存在する。そんな中で私が思う、忍者AdMaxの特徴としては・・・
①掲載ブログ、サイトの審査が不要
クリック保証で審査不要なのは、私が知る限りここだけである。特にGoogleAdsenseの審査が厳しいのは有名だ。ブログを開設して間もなくでも広告設置できるのは魅力である。
②アダルトブログでも設置可能
基本的に掲載するブログ・サイトのジャンルは問わない。もちろん法律の範囲内だが。もちろんGoogleAdSenseは一切禁止なので、これは大きい。
というわけで、とりあえずブログを運営している人は貼っておくべきな広告である。
忍者ポイントをチェック
前置きが長くなったが、早速ビットコインをゲットしようと思い、管理画面から忍者ポイントを確認してみると…
現時点で32,527ポイントを保有している。
忍者ポイントは1ポイント=0.5円の価値となっているので、実質16,000円分程度しかない。
私は忍者ポイントが10万ポイント貯まるごとに換金(=50,000円)しているのだが、数ヶ月前に換金したばかりだった。これがまた10万ポイント程度貯まったらPeX経由でビットコインで受け取ってみたいと思う。
ちなみに、ゲス仮想通貨ブロガーでおなじみのニシノカズ氏のツイートでこの仮想通貨OLさんの存在を知ったのが、この人の存在(正体?)が気になる今日この頃である・・・
細々とやっていたのに
公開されてもうた\(^o^)/ https://t.co/2K6H2nRy7k— ユイ@仮想通貨OL (@lovemoney3150) 2017年4月29日