5月1日から各通貨が大台突破し、仮想通貨界隈としては素晴らしいスタートとなった2017年の5月大型連休。私は仕事をしながらチャート推移を眺めていた。
ビットコイン15万円、イーサリアム9千円、リップルとNEMが6円を突破。素敵なゴールデンウィーク!
— PANDA (@bitoff_net) 2017年5月1日
そして翌日、5月2日は日経新聞一面に仮想通貨の記事。
日経新聞一面で仮想通貨が。SBIやGMOなど大手が取引所に参入で資金が流入するか!?
そして、いよいよゴールデンウィークの本番に突入。
私は5月3日〜5月5日の2泊3日で家族旅行。
ほとんどチャートが見えずだったが・・・
仮想通貨としてはホントにゴールデンなウィークだったようで・・・
とりあえずこの記事を書いているのは2017年5月5日の夜。
旅行から帰宅して落ち着いたところなので、Twitterの貼付けで簡単に。
XRPもXEMもすごかったようで、資産がものすごいことになって戻っていた。
しかし、仮想通貨全体で明け方に大きな谷があったようで、もし起きてたら狼狽売りしてしまったかも。寝ててよかった!— PANDA (@bitoff_net) 2017年5月4日
やっとスマホチェック。
今日もすごいことに。
リップルもすごいけど、ライトコイン3,000円、ファクトム1,000円もなかなかヤバい。— PANDA (@bitoff_net) 2017年5月5日
速報:XRP/JPY 12円突破!!はやすぎだろうwww#Ripple #XRP pic.twitter.com/rEiWsGopq5
— Terunet (@TERUNET_XRP) 2017年5月5日
この3日間。
特に5月4日と5日がエゲツなかった。
私の資産も尋常じゃない増え方をした。
5月3日の朝、旅行に出かける時点から、5日に帰宅した時点までで、200万円も資産が増えていた。
同じような人、またもっと凄い人もたくさん居るだろう。このGWは仮想通貨投資者の資産は増えているはずだ。
ざっと出来事を上げてみるとこんな感じ。
ちなみに現在は突破したままのものもあれば、到達したけどそれ以下で落ち着いているものもある。
・ビットコイン(BTC 18万円
・イーサリアムETH) 1万円
・ファクトム(FCT) 1,000円
・リップル(XRP) 12円
・NEM(XEM) 8円
・ライトコイン(LTC) 3,000円
これはホント以上な相場。
この状態を当たり前と思ってはいけないということだ。
一気に資産が200万円も増えたけど、逆に一気に減ることも十分可能性があることを、頭の片隅にいれておきたい。
この世界、想像してたよりも1000倍くらいの爆速進んでるので毎日驚きの連続。年末あたりにどうなってるのか全く想像できないですね。振り落とされる人も沢山出てくるでしょうな。
— マナ@ (@1000crypto) 2017年5月5日
ほんとこの通りで、「リップルが今年中に10円にタッチしたらいいなあ」と思っていたら本日一気に10円を突破したし、株式投資の資金が流入しているのは間違いなさそうである。
そして、、、
「そうなんだよなあ!」と強く感じたのがこちらのツイート。
本質をついていると思う。
ビットコインを3年前に買っとけば良かったという人もいるけど、そんな簡単な話ではない。
上昇チャートの中には無数のドラマがあって、レガシーメディアに虐められたり、マイクハーンしたり、人によっては、嫁ブロックを回避したり、実生活を犠牲にしたり、HODLERはそれらを乗り越えてきた。— JunyaHirano (@junya_1991) 2017年5月4日
今の状況が確約されていれば3年前にもちろん買っておくのだが、その時点では当然、読めないわけである。もしかしたらその時に買ったビットコインが二束三文になってしまうリスクもあるのだから、リスクを取れる人でないと利益を得る事はできないのだ。
というわけで、今後の仮想通貨、特にアルトコインの成長には注目したいと思う。バブルだと言っている人もいるが、個人的にはまだバブルははじまってもいないだろう。
ちなみに先ほどのツイートにあった「嫁ブロック」。
この言葉にひっかかっていろいろ調べてみると、みなさんいろいろ苦労されているんだなとよくわかる。
ちなみに私は結婚して子供も居るが、嫁ブロックなるもので困った事は無い。そのあたりについて次回記事にしたいと思う。