先日読んだこの記事。
仮想通貨取引所「bitFlyer」の広告経由でショッピングをすると、ビットコインがもらえるというもの。
【勿体ない】bitFlyer経由でビットコインが無料で貰えてたお話し
初めてビットコインを買った取引所だけど、他の取引所も使い始めるとあまりメリットを感じなくなったbitFlyer。一応このサービスの存在自体は知っていたのだが、私が普段全く使わない楽天系のサービスしか印象になかったので気にしてなかった。
しかし!
改めて見ると、提携先の中に「じゃらんnet」があるのを発見。
しかも利用額の3%分のビットコインがもらえる。
私が出張や旅行でいつも使っているのが、楽天トラベルではなく「じゃらんnet」。
なぜじゃらんnetを使っているかというと、リクルートポイントが貯められるから。
しかも宿泊料金をホテル現地払いではなく、リクルートカードでオンライン決済することで、さらにポイントが貯まるので重宝している。
なので、今までのリクルートポイントに加え、bitFlyer経由で申込をすることでビットコインももらえるということになる。
ポイントサイトはいろいろあるけど、既にアカウントのあるbitFlyerで使えるならそれに越したことはない!
bitFlyerでビットコインを貯める
bitFlyerにログインした状態で提携先の広告(ここではじゃらんnet)に進み、そこで宿泊予約をするだけ。広告を経由することで、利用額の3%分のビットコインがもらえる。
1回の宿泊を8000円として、240円。
たったのこれだけ?と思う人もいるだろう。
しかし、これが月に5日あったら1200円。
家族旅行なんかいけばもっと貯まるだろう。
このために何かするわけではなく、普段使っているbitFlyerの広告を経由するだけなのだから、使わなきゃ損。
リクルートカードの特典
私がメインのクレジットカードとして使っているのが、リクルートカード。
年会費無料のクレジットカードだ。
このカードで貯めることができるのが、1ポイント=1円として使うことができるリクルートポイント。リクルートのサービスで使うことができ、またポンタポイントに交換することも可能。
そして気になるのが還元率。
リクルートカード決済時の基本的なポイント還元率は1.2%。
年会費無料のクレジットカードとして見ると非常に高い部類に入る。光熱費や携帯料金なんかでも適用されるので、ポイントを貯めやすい。
そして!
リクルート運営のサービスを利用する事でもリクルートポイントが貰えるのだが、じゃらんnetで宿泊予約すると最低でも2%の還元がある。
よって、じゃらんnetでリクルートカード決済を利用し宿泊予約することで、合計で最低でも3.2%還元となる。
普段のさまざまな支払いに加え、ホテル宿泊が多い人はリクルートカード決済でじゃらんnetの利用に統一することで、かなりのリクルートポイントをゲットすることができる。
宿泊代の6.2%分〜14.2%のポイント&ビットコインをGET
ここまでの、じゃらんnetの宿泊によるポイントまとめ。
bitFlyer経由でアクセス ・・・3%のビットコイン
じゃらんnetの利用・・・2%のリクルートポイント
リクルートカード決済・・・1.2%のリクルートポイント
ということで、じゃらんnetでの宿泊予約をすることで、「最低でも」利用料金の6.2%分をビットコイン+リクルートポイントでゲットできる。
月に何度も宿泊する人にとってはかなり大きいだろう。どうせ宿泊施設を予約するのだから、お得にポイントとビットコインをゲットしないと勿体ない。
ちなみに・・・
ここまで何度も「最低でも」と書いたが、じゃらんnet利用で得られる「2%」というのはあくまで通常料金。
ホテルやプランによっては、2%以上のポイント還元設定をしているものもある。これが最大だと10%。
※一つのホテルで2%と10%が混在している例
この10%のプランで宿泊すれば、ビットコイン3%とリクルートポイント11.2%で合計14.2%分が還元される計算になる。
ホテルに拘りがなければ、10%還元の案件を狙って宿泊するのもいいだろう。
最後に、簡単に手順をまとめる。
・仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)にログインした状態で広告をクリックし、じゃらんnetにアクセス。
・できればポイント10%還元のプランを探す。
・リクルートカード決済で、宿泊予約を行う。
こういったサービスはうまく利用して、お得にビットコインもポイントも貯めよう!
そのリクルートポイントは買い物に使い、浮いたお金でビットコインに投資する、というのもいいかも!?