2017年、8月2週目。
数年後にこの記事を目にした時にわかりやすい表現としては、ビットコインキャッシュ誕生から2週間目、と書くべきだろうか。
先週(8月1週目)は、ビットコイン分裂からビットコインキャッシュ(BCH)誕生ということで、その話題で独占されていたように思う。
(先週の記事)
【2017/7/30〜8/6】ビットコインが分裂して数日で、最高値を更新!再び高騰傾向がやってくるか?
そしてまさかのビットコイン高騰。
相変わらず先の読めない仮想通貨の世界だが、今週はどんな動きをしたのか・・・?
右肩上がりの一週間
まずは恒例。
この一週間の仮想通貨保有資産額の推移。
ご覧の通り右肩上がり!
特に8月7日の資産増がすごい。この理由は・・・
仮想通貨総資産、一時は1,000万円を切るまで下がったけど、1ヶ月半ぶりに2,000万円にまで回復^ ^
細かい通貨間の持ち替えはしたけど、ホールドしておいてよかった! pic.twitter.com/y5DxTikcXw
— PANDA (@bitoff_net) 2017年8月8日
そう。NEMが一気に上がった。
やはり先日発表されたCOMSAの影響だろうか?
そして資産で言うと、イーサリアムも3万円台に乗せて伸ばしている。
BTC建てでは最終的に下落!?
上記の「円」推移と比較して欲しいのが、同じ時期の「BTC建て」推移。
先日このような記事を書いたのだが、BTC建てというのは意識してみておく必要がある。
円建てとBTC建ては今週、同じように上昇していったが、週後半は下がっている。
最終的には週頭よりも低いという結果に。
理由は1つ。
ビットコインのものすごい上昇!!
この1週間のBTC推移はこちら。
週の頭は1BTC=35万円代だったのが、一気に上昇して43万円まで到達した。
週の前半に上がってそのままキープしているXEMと、1週間まんべんなく上げ続けたBTC。
この関係性によって、BTC建てだとこのような推移になっている。
そして・・・
この週の私にとっての一番のニュースは、何と言ってもこちら!
【握力不足?】リップル低迷により、断腸の思いでXRPの半分をBTCにしたお話
資産を大きく伸ばす事ができた要因の一つであるXRPの半分を手放すのは、わたしにとってはかなりの出来事。これがどう出るのか楽しみだ!