マナさんの記事を参考に、GenesisMining申込を完了。
10TH/sなので20万円弱の投資。来年3月からBTCマイニングだ!
他のコインもできるらしく、面白そうなので検討してみる。
— PANDA (@bitoff_net) 2017年11月22日
というわけで、ついにGenesis Miningによるビットコインのクラウドマイニング申し込みを完了した!
仮想通貨を色々調べていると、ビットコインマイニングに興味が湧いてくる。
しかし、自力でハードウェアを揃えてマイニングを行うには、コスト的にも技術的にも敷居が高く、現実的ではない。そんな人に最適な「クラウドマイニング」について、以前から気にはなっていた。
クラウドマイニングとは、マイニングを行っている業者にお金を払ってマイニングしてもらう、と言えば良いのだろうか?
まあ、個人的には「投機」だと思っている。
理由は後述。
そして、クラウドマイニングを行うなら、他社とも比較しつつ、このジェネシスマイニング社が良さそうだなと思っていた。しかしビットコインのマイニングは申し込み停止中だったので申し込めずに居た・・・・。
そんな時、再募集という情報を見つけて、急いで申し込んでみたので簡単に紹介。
クラウドマイニングについて
まず「クラウドマイニング」について。
メリットとしては何と言っても、ハードウェアや専門知識、技術が不要でマイニングを始められる点である。
自力でやろうとすると初期・ランニング共にかなりのコストだが、リーズナブルにスタートできるという点。
事業における投資として外注費(経費)扱いすれば、今年の仮想通貨利益を有効に使えるというのもメリットとなる。
注意点としては、マイニング機器は当然、自身の資産ではないという点(外注だから当然である)。ハードウェアであれば売却する等もできるが、クラウドだとやめてしまえば何も残らない。
そもそもマイニング業者が倒産、または逃げたりしたらどうにもならない。
だからこそ「投機」と割り切った上で、それでも「ここなら大丈夫だろう」という安心の業者を選ぶ必要がある。
そこで私が選んだのがGenesis Mining。
ビットコインを始めいくつかの仮想通貨のクラウドマイニングサービスを提供している業者だ。
もちろんコインによって効率は異なるだろうし、今後の各コインの相場の値動きにもよるので何とも言えないけど、同社のサービスが存続している限り永久マイニングだそうなので、とりあえず長い目で見ることにする。
まあ、無くなっても話のネタにできるくらいの投資額にしておくことをオススメする。
今後も順調に同社が存続し、ビットコインを永久にマイニングし続けてくれればラッキー、くらいの気持ちで。
GenesisMiningでクラウドマイニング申込み
ちょうど朝、出勤中に「再募集中」という情報を得たので、昼休みにスマホから申し込みを行った。
まずはGenesis Miningへアクセスし、サインアップを行う。
ビットコインのマイニングを申し込むので、この画像の下にあるスライダを動かして申込数を決定する。
10TH/sで1690ドル(20万円弱程度)なのでちょうどいいかな、と。
申し込みに進むと、プロモーションコードの入力画面が。
プロモコード「FYwL0o」を入力すると、3%引で購入可能となる。
紹介コードを入れるのは気が引けるかもしれないけど、金額が安くなるのでどうぞ。
申し込み手続きは簡単だった。
内容はこの通り。
支払いはビットコインなどでもできるようだが、まあマイニングを申し込む人はビットコインを減らしたくないだろうからクレジットカード払いの方がいいと思う。経費としても管理しやすいし。
もちろん、普通のVISAカード等でOK。
ちなみに、この記事を読んでアクセスした時に、ビットコインのマイニングの募集をしているかわからない。
イーサリアム等のアルトコインもチェックしてみると良いだろう。
気になる方はGenesis Miningへどうぞ。