当ブログへお越しいただきありがとうございます。
運営者のPANDAと申します。
当ブログは、主にサラリーマンの方に向けた投資などの情報をお届けしています。
PANDAプロフィール
名前:PANDA
年齢:30代
住所:某地方都市
家族:妻と子供二人の4人家族
趣味:今はキャンプなど 前は音楽
仕事:地方の中小企業でサラリーマン(営業など)
副収入:主にアフィリエイト(形になってきたのは数年前から)
ブログ:2017年頭にオープン
仮想通貨:2016年10月からスタート。
2017年10月に全て利確したけど、再度投資開始。
株式投資:一時期やってたけど、やめた。
その他:純金積立、ロボアドバイザー、など
地方の中小企業でサラリーマンをしている傍ら、アフィリエイトなどで副収入を稼ぎ、それを軍資金として資産運用を行っている。
このお金は全て副収入で賄っているので、サラリーマンとしての給料は全て妻に渡している。お小遣いも一切貰っていないので、いい旦那であると自負している(笑)
ネットで副収入を得るようになったきっかけ
最初は、働き始めた頃にお金がなくて、不要なCDなどをヤフオクで売ったことだ。
そこでインターネットの可能性に気づいた。
WEBを通じて、世界中の人とCtoCのやりとりができるのだ。
その後、今度はブックオフなどで古本やCDを仕入れて売り始めた。それと並行して「インターネットで稼ぐ」というものに興味を持ちはじめ、アフィリエイトという仕組みを知る。
そして、ブログやサイトを作りまくった。
アドセンスブログから物販、レビューサイトから大人向けまで。
最初は全くアクセスも無い状態だったが、周りに教えてもらう人もいなかったので完全独学で知識をつけ、ある程度安定した収入が得られるようになってきた。
そこで得たお金を使って株式投資なんかも試していたのだが、ある日「ビットコイン」というものを知り、試しに購入してみたところあっという間に価格が上がったのには驚いた。
そこで興味を持ち、仮想通貨全般に関して将来性を感じ、資金を投入。
1年弱で10倍(テンバガー)を達成し、一旦利確。
※仮想通貨テンバガーの実録記事はこちら。
その後も再度仮想通貨を購入して運用している傍ら、ロボアドバイザーなどの投資にもチャレンジしている。
サラリーマンの方へ伝えたいこと
この記事に目を通してくれているということは、少なからず「副収入」「投資」といった部分に興味を持っているはず。
私はサラリーマンをやりつつも副収入を得るための動きをしており、そのあたり全般について記事を投稿していくので、同じように副収入を考えている人の参考になれば幸いである。
「仕事が忙しい」「どうすれば良いかわからない」など、人によっていろんな意見があると思う。
もちろん目先のお金が欲しいなら深夜にコンビニバイトをすれば良いのかもしれないけど、インターネットを使うことで長い目で見て安定的に稼げる方法なのではと思う。
最後に。
私がネットで副収入を得て資産運用するにあたり、意識していること。
「インターネット上の自動販売機で稼いだお金に働いてもらう」ということ。
そのための仕組み作りをいつも考えている…つもり。