ブログやアプリで、クリック保証型広告を検討している人!
状況や用途によるけど、「意外と使えるよ」というものを紹介したいと思う。
それが、「忍者AdMax」だ。
とりあえずこんな人にオススメ。
・GoogleAdsenseの審査が通らない
・ブログを立ち上げたばかりで審査が通らない
・アダルトコンテンツがあるので審査が通らない
無審査で使えるのが一番のウリなのだが、その辺を含め、他のクリック保証広告と合わせて説明する。
Contents
アドネットワークとは!?
その名の通り、いろんな広告を集めてくる業者。
その業者のタグをブログに貼っておけば、自動で最適な広告を表示してくれる。
広告がクリックされることにより、報酬が支払われる。
これを「クリック保証広告」と呼ぶ。
ちなみに、クリックではなく「成果報酬」として有名なのが「アフィリエイト」だが、ブログではアフィリエイト広告とクリック保証広告を共存させることが多い。
アドネットワークは、業者によって扱う広告がかなり異なる。
そして基本的に、事前審査が必要となり、これが意外と曲者だったりする。
クリック保証の王様・GoogleAdSense
やはり外せないのが、Googleアドセンス広告。
名実ともにダントツのNo.1メディアである。何しろGoogleが運営しているのだから。
クリック単価も高いしオススメなのだが、事前審査の厳しさで有名。
適当に作ったブログだと、まず審査が通らない。
使いたいけど審査が通らないので使えない人も多い。
まあこうしてきちんと審査した上で敷居を上げることで、メディアとしての信頼に繋げているのかもしれないけど。
詳細はこちら
→GoogleAdSense
アイモバイル・nendなど
続いて、国内のアドネットワークでメジャーなものを紹介。
アイモバイルは、東証マザーズ上場企業。
nendは、東証一部上場のファンコミュニケーションズが運営している
いずれも多彩な広告を取り揃えているが、どちらも掲載ブログ(またはアプリ)の審査が必要となる。
Googleアドセンスほど厳しくはないが、審査に数日を要する。
オープンから間も無い、記事数も少ないブログであればまず通らない。
そこで、忍者AdMaxですよ!
いよいよ本題。
忍者AdMaxについて、簡単に特徴を4つ紹介する。
①ブログ審査がなく、すぐ設置可能
何と言ってもこれが一番。
「審査」が無い。
極端に言えば、さっきOPENしたブログにでも広告が貼れる。
審査してもらうための申請の手間や、審査完了までの時間といったロスがない。
「審査に通るため」という余計なことを気にしなくていいのが良い。
②幅広い広告
忍者AdMaxは純粋なアドネットワークではない。
30社以上の広告会社と連携し、RTBを通じてあなたのサイトの収益を最大化するSSPです。表示報酬、クリック報酬、成果報酬の区別なくもっとも高単価な広告を選別して表示します。
※RTB…リアルタイムで広告のオークションを行う仕組み。
※SSP…広告収益最大化を支援するツール。
要するに直接広告を集めているわけではなく、他のアドネットワークと提携して、その時一番高単価な広告を表示する仕組みである。
ちなみにこの「他業者」には、前述のアイモバイルやnendも含まれる。
なので他の業者が介在する分、若干単価は下がるけど、アイモバやnendで見かけない広告も表示できる。
③忍者ポイントでの受け取り
報酬は「忍者ポイント」で支給される。
忍者ポイントは現金振込での受け取りの他に、ポイント交換サイト「PeX」に送ることができる。
このPeX経由で、Amazonギフトコードやnanacoポイント、Edy、WAONポイント、Tポイントなど、様々な形で受け取ることができるので必見。これは意外と便利だ。
④アダルトコンテンツでもOK
忍者AdMaxは、アダルトブログでも貼り付けOK。
審査無しと言うことも踏まえ、まあ何にも貼れるということだ。アダルトの広告もかなり豊富なので、クリックされやすいだろう。
こう書くと、非アダルトのブログにアダルト広告が表示されるんじゃないかと心配になるかもしれないけど、アダルト広告の表示有無はフィルタ設定できるので安心。
とりあえず審査が通るまで貼っておく
使い方は人それぞれだけど、一番いいのは「ブログOPENしたらとりあえず貼っておく」でいいんじゃないかな。
もちろんOPENした直後はアクセスもほとんどないので、広告を貼ったところで報酬なんかほぼ無いだろう。
ただそれだと「いつから広告を貼れば良いか?」で迷うことになるので、とりあえず忍者AdMaxのタグを貼っておき、報酬がある程度発生するようになれば他社も申請すれば良い。
もし他社も審査が通れば、今後どう使い分けるかはその時考えれば良い!
このように、簡単登録で気軽に導入できるので、クリック保証広告のちょっとしたお試しにも良いのでは?
気になる方はどうぞ。