クラウドマイニングのGENESIS MININGで、BTCマイニング募集が再開したらしい。ただし今までは期間制限なし(永久)だったのが、5年縛りになったそう。
売り切れる前に要チェック!
と言いつつ、そういえば私もビットコインのクラウドマイニングをしていたんだ!
たまに思い出すのだが、今回はツイッターで思い出した。
GenesisMiningのBTCマイニングが募集再開になりましたが、収益性めっちゃ悪いです。現実そのまんまレポート。
GenesisMiningのBTCマイニング募集再開してますが収益性がオワコン https://t.co/AewUA6gakX
— マナ@仮想通貨 (@1000crypto) 2018年6月15日
久々にクラウドマイニングの収支計算してみたんですが…
嗚咽が出るほどの大赤字。回収は絶望的です。
特にジェニシスマイニングはBTC建で元金の半額回収も厳しいかなって感じです。
相場の冷え込みとのダブルパンチ…うわあああああぁ…
— ロバート葉山@仮想通貨で金持ち父さん (@bitcoin_richdad) 2018年6月16日
仮想通貨の暴落もあり、採算が合わなくなってきたっぽい情報が。
私も多少投資しているので赤字であることは明らかなのだが、たまにはログインしてみることにした。
BTCクラウドマイニングの現状
BTCのクラウドマイニングについては、こちらの記事参照。
→ビットコイン(BTC)のクラウドマイニング申込完了。GenesisMiningで20万円の元を取る!
10TH/sで、20万円程度だった。
こちらを2017年に支払っており、今年の春から開始している。
で、ここ数日の報酬を見て見ると…
1日0.00008BTC。
この記事を書いている時のBTC価格は72万円。
なので、1日57円。
1ヶ月で1,710円。
1年で、20,520円。
1年で2万円!?
1ヶ月前と比較してみると
ちなみに1ヶ月前はどうだったか?
確認してみるとこんな感じ。
現在の4倍近くある。
同じく1BTC=72万円とすると、1日200円。
年間で73,000円。
ここ最近のハッシュレートが上がって採掘難易度が上がっているからだそうだけど、しかしこの下がり具合はすごいなあ。1ヶ月でここまで落ちるか…。
クラウドマイニングに今から参入すべきか?
単純計算で、今の報酬(年間2万円程度)で投資した20万円を回収するには10年かかる。
永久マイニングの契約なので、10年後に回収できるということなんだろうけど、ずっと同じ推移な訳がないので、今後どうなるんだろうなーというのが正直な感想。
記事冒頭にも書いたように、新規でBTCマイニングを募集しているけど期間が5年になっているということで、今のままだと参入するメリットは無さそうな気もするが、どうなんだろう?
もちろん今後回復して利益が出る可能性も十分にあるので、何とも言えない。
それでもクラウドマイニングに興味のある方は、GenesisMining(ジェネシスマイニング)をどうぞ。
申し込み時にプロモコード「FYwL0o」を入力すると、購入価格が3%引きになるのでオススメ。