確定拠出年金(iDeCo)は途中で投資商品の切り替えも簡単。

みんなやってる?
「確定拠出年金」

ご存知じゃない方は、こちらの記事に説明があるのでどうぞ。
確定拠出年金(iDeCo)節税しながら60歳まで長期積立投資

老後のための年金制度には、国民年金、厚生年金、企業年金といった種類がある。それらに加え、自分で積み立てる年金として存在するのが確定拠出年金(401k)。

年金制度の崩壊などと言われ、我々が年金をもらう時代にどうなっているかはわからない。なので「減税するから自分で積立をしろ」と国に促されているようなものだろうか。

こういった背景があるので、サラリーマンでも主婦でもやるべきものであるのは間違いない。個人的にはなぜやっていない人が多いんだろう?と思っている。

毎月2万円ずつの積立投資

確定拠出年金は証券会社で扱っている。
私はSBI証券で申し込みを行い、このように2つの投資信託に半々で設定。

TOPIX100というのが国内株。
ニッセイ外国株式というのが海外株。
要するに国内と海外で半々で積立している状態

毎月の掛け金を変更設定

確定拠出年金はあくまで「年金」なので、途中で解約して引き出すことはできないけど、投資商品の変更についてはネット上で簡単にできる。

まずは、毎月の掛け金の配分変更手続き
手順としてはこんな感じ。

新たに商品を選定して投資比率を設定することができる。
TOPIX100をやめて、ひふみ年金を設定した。ニッセイ外国株インデックスとひふみ年金を半々で設定

購入商品の買い替えも簡単

今まで積立購入した商品も、買い替えも可能。
スイッチング」に関してはこんな手順で行う。

まずは保有商品の売却。
希望の売却商品を選択し、一部か全部を選択。

その上で、その売却金額でどの投資信託を購入するかを決定。

これで手続き完了。
簡単でしょ?

オンラインで簡単に変更できるのが魅力

ここまでの手続きにより、今まで積立購入していた商品をひふみ年金に買い替えた上で、今後の積立購入もひふみ年金に設定できた。

あくまで年金なので、基本的に放置、できればしばらく忘れておくくらいがいいものだが、どうしても買い替えしたいという場合はこうしてオンラインでできるので安心だと思う。

iDeCoを申し込むならこの辺りがオススメ。

SBI証券
松井証券
マネックス証券 iDeCo