目先のお金だけを追うな!副収入が発生するための仕組み作りに時間を使うべき。

geralt / Pixabay

スモールビジネスとか働き方とか、副業とか。
そんな話を旧友とすることがあったので、メモ代わりに書いておきます。

仕事で稼ぐ給料だけじゃ、物足りない。
他でもちょっと稼ぎたいなあと思い、ネットを調べて友人が見つけたのは、いわゆる「ネット内職」というヤツでした。

専業主婦が隙間時間にお小遣い稼ぎをするための、ポイント獲得やデータ入力とかですね。

これを使って、空いた時間にちょこちょこデータ入力を行なっていたそうです。

ネット内職で稼ぐ!?

初めてなので頑張って時間を作り「このペースなら月2万円ならいけるな」と思ったそうです。しかし最終的には無理があったと。まあほどほどに頑張って月1万円程度だったそうです。

これだったら、毎週日曜日に6時間コンビニでバイトすれば月2万円になるよなー、と言う話でした。

まあ、私が以前から仕事以外でチマチマと稼いでいるのを知っていて、私にその話をしてきたわけです。

で、私の意見。
このブログに何度か書いていますが、考えは変わりません。

目先のお金を得るための労働収入は続かない

ということです。
データ入力などのネット内職も、コンビニのアルバイトも同じ「労働収入」です。
あなたが労働時間を提供して働くことにより、収入が得られるのであり、その動きが止まったらそこで収入もストップ

ちなみにコンビニバイトは「時間を売っている」のでまさに労働収入ですが、データ入力は「1文字●円」という形。しかし結局、その文字を打つためには自分が動かなければいけません。

これをやること自体は否定しませんが、すでにあなたはサラリーマンとして、労働収入を得ています。
しかも一日の半分以上を使って。

そんな状態で、残った時間でさらに労働収入を積み重ねるのは現実的ではありません。
私が言いたいのは、これです。

「毎月2万円ずつ発生する仕組み」を作れ

労働に対する報酬ではなく、直接動かなくても毎月お金が発生する仕組みを作ることを目指すべきです。

よく「WEB上の自動販売機を作る」と表現します。
準備をして仕込んでおけば、あとは勝手に売れて勝手に収入が発生する。基本的に放置でいいけど、時々メンテナンスをする必要がある。

代表的なのが、ブログ等によるアフィリエイト収入ですよね。
まさにWEB上の自動販売機であり、私もこれがメインです。

このブログもですが、他にアフィリエイト専用のブログを運営しています。いろんな種類の自動販売機を、いろんなところに設置するのがコツですね。

他にも物販や情報商材販売、広告収入、また他にもたくさんありますが、初心者の人にはアフィリエイトが一番現実的でしょう。

もちろん、今からスタートしてすぐに集客できるわけではありません。
しばらくは全く読者もいないし、マネタイズには程遠い期間を辛抱する必要があります。

それを苦痛に感じてすぐにやめるか?
放っておいても収入が発生する仕組みづくりと意識して取り組むことができるか?

WEB収入を得るためには「正解」はありません。
試行錯誤により稼げる人もいれば、試行錯誤をしながら未だに全く稼げない人も居るのです。

しかし…
だからと言って何も行動をおこさなければ、何も発生しません。
目先のお金を得るための労働もいいですが、それは本業だけにしておいて、副業は「仕組みづくり」に注力しましょう。これこそがスモールビジネスってやつの足がかりになるわけです。